その 7月考査(社会)…
7月考査が明日終わります。
最後の一時間は環境。
全くわかる気がしませんわw
他の教科は余裕(?)なんですけどね
いや、他にも苦戦したものがひとつ。
社会です。
社会担当の先生が三度も変わるんですw
しかも、一人一人カテゴリが違うというw
まず最初の先生は地理をやらされました。
しかし、それは途中で終わってしまいました。
新たな先生
政治の話です
それもお母さんの介護がどうかで、先生を辞めて介護に回って終了
三人目、歴史ですw
しかも三人目のやつが、パソコンを使った授業でやりづらいのなんのw
それで全く授業にならないまま、テスト・・・
テスト内容
全て記号問題なんですが、共通語群が問題数50なのに119個もあるw
しかもめちゃくちゃ見にくいです。
しか答えのはずの言葉が語群にないという。
なのに記号でしか答えられない不条理なテスト
できるわけないじゃんw
これは3問書いただけで終わってやったよ♪
欠点取ったら講義してやんよw
最後の一時間は環境。
全くわかる気がしませんわw
他の教科は余裕(?)なんですけどね
いや、他にも苦戦したものがひとつ。
社会です。
社会担当の先生が三度も変わるんですw
しかも、一人一人カテゴリが違うというw
まず最初の先生は地理をやらされました。
しかし、それは途中で終わってしまいました。
新たな先生
政治の話です
それもお母さんの介護がどうかで、先生を辞めて介護に回って終了
三人目、歴史ですw
しかも三人目のやつが、パソコンを使った授業でやりづらいのなんのw
それで全く授業にならないまま、テスト・・・
テスト内容
全て記号問題なんですが、共通語群が問題数50なのに119個もあるw
しかもめちゃくちゃ見にくいです。
しか答えのはずの言葉が語群にないという。
なのに記号でしか答えられない不条理なテスト
できるわけないじゃんw
これは3問書いただけで終わってやったよ♪
欠点取ったら講義してやんよw
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿